

2月25日受講者対象宴会について
【日時】平成30年2月25日(日) 19:00〜21:00 ※講習は18時に終了します。休憩後、徒歩で会場に行くことも十分可能です。 【場所】東京都新宿区高田馬場2−14−9 2F JR、東西線、西武線 高田馬場駅 早稲田口より徒歩3分...


第3回 劈掛拳基礎講習会
第3回講習は技術の習熟度を鑑みて連続参加の方と初回の方の2班に分けて指導する予定です。 初回の方々には基礎中心に指導させていただきます。 これまで習熟度により2回〜3回連続で参加されている方々へは第2回であまり解説できなかった苗刀・瘋魔...


2/25劈掛拳基礎講習会 (第3回) 事務局 より
これまで新宿区のコズミックセンターを利用してまいりましたが、この度は、近くの大久保スポーツプラザ 3F 多目的ホールにて行います。 詳細は講習会ページをご覧ください。 下は高田馬場駅から大久保スポーツプラザへの地図でもあるのですが、新宿区のスポーツ施設が徒歩で移動可能な範囲...


第2回劈掛拳基礎講習会終了報告
6月18日(日) 13:00から18:00まで東京新宿区コズミックセンターにて第2回劈掛拳基礎講習会を実施いたしました。前回を上回る参加者となり、また前回に引き続き参加された方も大変多く習熟度が上がった会となりました。 前講習で学習した基本動作の復習と確認。...
第二回劈掛拳基礎講習会企画 進捗報告
現在、講習会場となる体育施設の手続き中でございます。 遠方からお越しの方々のご都合も考えますと、前回同様の午後開始が妥当であると考えております。 詳細が決まり次第お知らせいたします。 先日、「秘伝」が発売され、前回の講習風景が掲載されておりました。...


劈掛拳基礎講習会
2016年12月18日(日) @東京 新宿区 コズミックスポーツセンター
講習会ご参加の皆様へ
この度は当会「劈掛拳基礎講習会」にご参加いただきありがとうございました。 あれから一週間と少し経ちましたがいかがお過ごしでしょうか。 この度、基礎動作のコツ、その用法、通臂の技にどのように関わる基礎となるのかまで公開しない内容にまで及びました。...