第2回劈掛拳基礎講習 参加予定の皆様、ご協力していただいた皆様へ
- 古謝雅人
- 2017年6月3日
- 読了時間: 2分
来たる6月18日(日)東京新宿区コズミックセンターに置いて2回目の劈掛拳基礎講習会を開催いたします。
参加申込みをいただきました皆様とお会いできることを楽しみにしております。
前回引き続いてご参加される方が多く、また今回から参加される方も若干おいでになりますので、前回の復習と今回のテーマが関連を持つよう解説させていただきます。
劈掛拳を深く理解していただくという目的からブレずにこの度も実施できることに感謝いたします。
また開門拳社代表 服部哲也様、京都太極拳協会代表 吉田武史様、BAB出版社月刊秘伝編集部、村上正洋様、倭刀稽古会代表 野村暁彦様、旧友各位におかれましては、多大なるご協力とご理解をいただき、この度の講習会に繋げることができました。本当にありがとうございます。
この度、多数の団体、前回受講された方々から当講習会について賛同と応援の言葉をいただき、5月末の段階で前回受講数に追いつく程の申込みをいただきましたこと大変嬉しく思っております。
自ら手本を正確に見せることができる年齢があとどのくらいあるのかと、逆算しますと、やはり今、伝えることに集中するしかないと考えております。
6月18日、新宿区コズミックセンターにて皆さんの「劈手」が一斉に開花する壮観な風景を楽しみにしております。

最新記事
すべて表示2024年3月25日私の恩師王華峰老師が亡くなりました。 1985年に意拳拳学の佐藤先生の紹介により本格的な通臂二十四勢、劈掛拳の修行がスタートしました。 我が門の代表格王志海、王国春両氏の義兄弟で実績においてもこの両氏に並ぶ実力者でした。...
令和5年5月28日に大阪高槻市立総合体育館にて開催された劈掛拳講習会にご参加頂き、誠に有り難うございました。今回も関西地区で活動されている友好団体の協力のお陰で2回目を迎えることができました。この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。...