検索
アマチュア格闘技イベント参加レポ
- 古謝雅人
- 2021年1月1日
- 読了時間: 1分
今年の10月に総合格闘技の大会にうちの生徒が参加しました。
私の周囲からは参加する事に賛否両論ありましたがもともと我が通臂二十四勢も格闘技の試合の為に作られた門派と言っても過言ではありません。
中国武術が格闘技の試合でどこまで通用するのか?使えるようになるにはどう工夫し練習するのか?自分のやって来た拳法をどう生かすか?
結果は負けましたが本人は自分に何が足りないのか?何をすれば良いのか明確になったみたいで今まで以上に熱心に練習に励んでいます。
今後に期待してます。
↓動画の18分以降に古謝泰斗の試合がご覧になれます
最新記事
すべて表示2024年3月25日私の恩師王華峰老師が亡くなりました。 1985年に意拳拳学の佐藤先生の紹介により本格的な通臂二十四勢、劈掛拳の修行がスタートしました。 我が門の代表格王志海、王国春両氏の義兄弟で実績においてもこの両氏に並ぶ実力者でした。...
令和5年5月28日に大阪高槻市立総合体育館にて開催された劈掛拳講習会にご参加頂き、誠に有り難うございました。今回も関西地区で活動されている友好団体の協力のお陰で2回目を迎えることができました。この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。...
Comentarios