検索
座安師範主宰の玉井道場との 合同練習
- cangzhouwuguan
- 2018年8月7日
- 読了時間: 1分



7月28日に合気道を専門に指導されてる座安師範主宰の玉井道場との
合同練習を行いました。
座安師範とは25年ぐらいの付き合い。五十路を過ぎてもいまだに率先して組手を行う姿は
非常に頭が下がる思いです。
そんな彼だからこそいい人材が彼の下にいろいろ集まってきています。
その中でも今回は怪我のため組手の練習には参加しませんでしたが、裏方として、
ずぅーとカメラを回し続けた松元さん。この人が一番やばいです。
沖縄にて、手(てぃ)を名乗り指導されている大御所達から認められた隠れ武士(ブサー)です。
先月、沖縄空手の 大家の道場へ松元さんに誘われ一緒に訪ねた時、今は空手の練習をやめてしまった松元さんを
非常に惜しんでいたのが印象に残っています。(本人に曰く武術の練習はやめていない)
私も機会があるごとに、武術の練習などいろいろアドバイスをもらったりしてます。
こういう人が表に出てくると本当に面白くなると思います。
練習後はうちの生徒で中国人シェフが経営している中華料理屋さんで懇親会。
陳さんおいしい料理いつもありがとうございます。
最新記事
すべて表示2024年3月25日私の恩師王華峰老師が亡くなりました。 1985年に意拳拳学の佐藤先生の紹介により本格的な通臂二十四勢、劈掛拳の修行がスタートしました。 我が門の代表格王志海、王国春両氏の義兄弟で実績においてもこの両氏に並ぶ実力者でした。...
令和5年5月28日に大阪高槻市立総合体育館にて開催された劈掛拳講習会にご参加頂き、誠に有り難うございました。今回も関西地区で活動されている友好団体の協力のお陰で2回目を迎えることができました。この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。...